2019年09月28日

佐久古楽合奏団/音楽のまち・こもろ ミニコンサート(9月)

小諸高校吹奏楽部/音楽のまち・こもろ ミニコンサート(6月)
メロディア/音楽のまち・こもろ ミニコンサート(7月)
と続く「音楽のまち・こもろ」の9月のステージは、僕たち「佐久古楽合奏団」のステージでした。
8月のコンサートには、佐久古楽合奏団の練習があったため、残念ながら聴きに行けず…。

「佐久古楽合奏団」のステージは、個人的には無事終了言えたかどうか…。
ホールでの演奏ということと、いつもとは演奏位置を代えての演奏、立奏での演奏と、またアガってしまい用意していた喋りの部分も飛ばしてしまい、そこから一気に緊張が加速し、MCの滑舌も悪く、慣れない試みでしたので個人的には非常に残念な思いです。
これが地元のケーブルテレビで放送されると思うと、恥ずかしくて穴があったら入りたい心境です。

しかしみんなでの演奏はまずまずだったかなと思います。
先日、TINOさんでおこなった時に来て頂いた方が、その時の演奏で気に入って貰えてまた来て頂いたり、年間の演奏スケジュールを聞かれたりというようなことがありました。

ともかく、今までのコンサートで一番の緊張でしたが、金曜日の夕方にわざわざ足を運んで聴きに来ていただいた皆さんに感謝です。

佐久古楽合奏団/音楽のまち・こもろ ミニコンサート(9月)
【演奏終了後の記念撮影】

佐久古楽合奏団/音楽のまち・こもろ ミニコンサート(9月)
【ステージの始まり】

佐久古楽合奏団/音楽のまち・こもろ ミニコンサート(9月)
【練習風景】

コンサート終了後、団員全員で夕食に「八加倉」へ。


次回、佐久古楽合奏団の演奏は10月6日(日曜日)午後1時30分から、佐久市野沢公民館で「クラシック音楽入門」で、です。
というわけで、コンサートが終わったばかりですが、明日も練習します。

次回のお知らせ
↓↓↓

=================================================

【市民ふれあい学級】
〜クラシック音楽入門~

日時:10月6日(日)/13時30分〜15時30分
場所:野沢会館
参加費:無料

出演:佐久古楽合奏団

==================================================


同じカテゴリー(Ⅲ.音楽のまち・こもろ ミニコンサート)の記事画像
オーボエとハープ、音楽のまち・こもろ ミニコンサート
尺八と箏のミニコンサート
ひだまりサロンミニコンサート「古楽器で聴く神話とクリスマス」
メロディア/音楽のまち・こもろ ミニコンサート(7月)
小諸高校吹奏楽部/音楽のまち・こもろ ミニコンサート(6月)
 オーボエとハープ、音楽のまち・こもろ ミニコンサート (2021-12-05 06:41)
 尺八と箏のミニコンサート (2021-06-26 22:46)
 ひだまりサロンミニコンサート「古楽器で聴く神話とクリスマス」 (2020-12-20 07:23)
 発表 全ファイナルファンタジー 大投票 (2020-03-01 08:03)
 メロディア/音楽のまち・こもろ ミニコンサート(7月) (2019-07-20 06:59)
 小諸高校吹奏楽部/音楽のまち・こもろ ミニコンサート(6月) (2019-06-28 20:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。