2018年03月23日

「4月8日のコンサート」のお知らせ

4月8日(日)に小諸図書館ひだまりサロンで、佐久古楽合奏団のスプリングコンサートをおこないます。




ここでのコンサートは二度目になりますが、前回のコンサートについては、小諸図書館公式HPの、

ひだまりサロンの記録

にありますので、ご覧ください。

ひだまりサロンとは、小諸図書館の公式HPから引用しますと、

≪さまざまな文化との出会い≫をコンセプトに、地域で活動をしている方々が発信できる場として小諸図書館の「ひだまりのひろば」で活動の内容を披露していただいています。朗読や演奏など色々な活動を紹介することで、人と本・人と人・人と文化が出会い・つなぐ場を出演者と図書館が共に作り上げています。

ということで、様々な活動がおこなわれています。


小諸図書館でのコンサートは、次の曲を予定しています。

1.ダウランド/ホワイトヘッド氏のアルマンド(5声のガンバコンソート)

2.シャルパンティエ/プレリュード1、サラバンド〜組曲ニ短調H545より〜(4声のガンバとリュートによる通奏低音)

3.サイモン&ガーファンクル/スカボローフェア(リコーダー、ガンバ、リュート)
 作曲者不詳(16世紀頃)/スカボローフェア(リコーダー、ガンバ、リュート)

4.尺八、ガンバ、リュートの組み合わせで、何か一曲

5.エクレル/グラウンド〜組曲「狂った恋人」より〜(ふたつのガンバ、リュート、カスタネット)

6.ホルボーン/アルメイン「すいかずら」(5声のガンバコンソート)
  


Posted by semc1600 at 19:24Comments(0)告知

2018年03月21日

【佐久医療センターロビーコンサート】

佐久医療センターでのロビーコンサートが終わりした。
そのプログラムチラシがこれです。



佐久医療センターの「憩いの広場」での初めてのコンサートでした。来場の皆様にはとても熱心に聴いて頂いて、嬉しく思います。

「憩いの広場」は売店前の普段丸テーブルが並べられているところですが、丸テーブルを取り払い、椅子を並べてお客様の席にしていました。
四方に通路やロビーが続く広いスペースでの演奏でしたが、この間望月歴史民俗資料館の演奏を聴きに来た人の話によると、資料館よりもガンバの音が響いて良く聴こえていたとのことでした(残念ながらリュートに関しての言及はなし…)。

佐久古楽合奏団の活動を知り、こうして呼んで頂いた佐久医療センターの関係者の方々に感謝です。

以下の写真はコンサートの様子です。









次回のコンサートは、小諸図書館でおこないます。ここで演奏をおこなうのは、昨年に続き2回目です(再び呼んで頂いてありがとうございます)。  


Posted by semc1600 at 22:01Comments(0)出演コンサート

2018年03月18日

佐久医療センターロビーコンサートのお知らせ

3月は「浅間病院スプリングコンサート」、「望月歴史資料館ひな祭りコンサート」と続いていますが、今週は佐久医療センターでロビーコンサートがあります。



=====================================
日時:2018年 3月20日(火)
   19時00分〜19時50分
場所:佐久医療センター売店前「いこいの広場」

出演:佐久古楽合奏団
=====================================

プログラムは、

ヴィオラ・ダ・ガンバ、リュート、パーカッションで
 1.アルボー/パヴァーヌ「美しい人よ」
 2.アルボー/ブランル・デコッセ
 3.作曲者不詳/グリーンスリーブスによるグラウンド
 4.ダウランド/今こそ別れの時
 5.センフル/ああ、エルスライン

リュートソロで
 6.作曲者不詳/シチリアーナ(リュートソロ)

5声のヴィオラ・ダ・ガンバで
 7.ホルボーン/アルメイン「すいかずら」
 8.ホルボーン/パヴァーヌとガリアルド
 9.作曲者不詳/ダフネ
 10.リュリ/トルコ人の儀式の為の行進曲

日本の曲を尺八、リコーダー、ヴィオラ・ダ・ガンバ、リュート、太鼓などで
 11.中山晋平/望月小唄
 12.滝廉太郎/荒城の月
 13.久石譲/もののけ姫
 14.北村季晴/信濃の国

以上、50分のコンサートの中で、かなり曲を詰め込んであるかな、って感じです。


というわけで、佐久医療センターでのロビーコンサートは二日後ですが、その為の練習は今日はなし。
当日はぶっつけ本番になるわけですが、ここ2回続いているコンサートで弾きなれている曲なので問題はありません。
個人的には自由な休日を過ごせるので、何かのイベントにでも行ってみようかと思っています。

そう言いつつも、今日はAbemaTVではミックスダブルスの準決勝・決勝・3位決定戦、BSではカーリング世界選手権富士通v.s.ドイツ戦、地元民放で伊那駅伝と、自宅警備の誘惑が…。  


Posted by semc1600 at 07:45Comments(0)告知

2018年03月11日

ひな祭りコンサート

佐久市立望月歴史民俗資料館でのひな祭りコンサートが終わりました。
写真はいつものように佐久古楽合奏団のコンサート模様を写しているFBからの拝借です。
今回は初めてスピネットを取り入れましたが、演奏にメリハリがついて良かったかなと思います。

今日は東日本大震災から7年目の祈念の日。コンサート終了間近、14時46分を迎える時に、復興支援ソング『花は咲く』を演奏し慰霊。
中には涙ぐんていた方もいらっしゃり、会場の皆さんも、それぞれの思いで歌を歌って頂いたようです。
敢えて黙祷ではなく、こうした会場一体でその時間を迎えられたのは良かったと思います。










次の佐久古楽合奏団のコンサートは、3月20日佐久医療センターです。
40~50分程のプログラムを予定しています。  


Posted by semc1600 at 23:17Comments(0)出演コンサート

2018年03月10日

浅間総合病院スプリングコンサート

浅間総合病院スプリングコンサートが終わりました。
院内の患者様、職員の方々、一般の方々、思いの外多くの方々に聴いて頂きました。
太鼓での参加や、信濃の国やふるさとで一緒に歌って頂いた皆さまに感謝致します。

コンサートが終わった後にいつも思うのですが、たくさんの方々に聴いて頂けて嬉しい半面、皆さまの前で演奏させて頂く楽団として、もっと精進しなければと思います。

団員のS氏のFBに、コンサートの写真がアップされていたので拝借します。







明日(11日)は望月歴史民俗資料館で、ひな祭りコンサートです。
望月歴史民俗資料館では現在、『郷土のひな人形展』が開かれていて、この企画展は佐久市民の記念事業になっています。10日と11日はこの為入館料は無料です。ひな人形を愛で、演奏もぜひ聴いて頂けたらと思います。  


Posted by semc1600 at 14:00Comments(0)出演コンサート

2018年03月09日

コンサート案内

昨日の信濃毎日新聞のイベント案内。
東信地区の音楽イベントは2件が案内されていました。
佐久古楽合奏団が出演する浅間総合病院スプリングコンサートは今日です。



ちなみに隣に案内されているのは、小諸市を中心に活躍されているコピーヌクラブさんのコンサート。
美しい女性3人が、それぞれピアノ、ヴァイオリン、フルートで組むプロのトリオです。
自分は紙蔵歩や小諸図書館でのミニコンサートに行きましたが、トークを交え楽しい内容で演奏されています。  


Posted by semc1600 at 14:10Comments(0)告知

2018年03月07日

佐久市民の日記念事業

二日後は浅間総合病院スプリングコンサート、その二日後は望月歴史民俗資料館ひな祭りコンサートです。
この練習を先の日曜日におこないました。
都合で練習時間が二時間しかなかったので、それぞれのコンサートの曲を通しで。ほぼ想定の時間内でおさまりました。

S氏のFBに練習時の写真がアップされていたので拝借しました。その日の練習時のものです。



浅間総合病院スプリングコンサートは、佐久市民の日記念事業で、下記のリンクを参照してみてください。
佐久市民の日記念事業

11日にコンサートをおこなう望月歴史民俗資料館では『郷土の雛人形展』が、佐久市民の日記念事業として開かれています。
  


Posted by semc1600 at 23:19Comments(0)告知

2018年03月02日

佐久ケーブルテレビで、コンサートのお知らせ

浅間総合病院でおこなわれるスプリングコンサートのお知らせが、佐久ケーブルテレビの番組『おはようさくいち』で放映されました。

コンサートを主催する浅間総合病院患者サービス委員会のD様がお知らせする中で、出演する佐久古楽合奏団が数分の生演奏を披露しました。曲は、作曲者不詳の「グリーンスリーブスによるグラウンド」を16小節ほど。フル演奏は、コンサート当日にお聴き頂けたら嬉しいです。




浅間総合病院スプリングコンサートは、

・3月9日 17時から
・浅間総合病院西棟正面玄関ホール

にて、おこなわれます。

【参照】
浅間総合病院スプリングコンサートのお知らせ

今日はI氏のヴィオラ・ダ・ガンバと僕のリュートによる演奏でしたが、佐久古楽合奏団は5人(他にサポートメンバー数人)で活動している”アマチュア”の古楽ユニットです。上の写真はバスガンバを弾いているS氏が撮ったものを拝借しました。

5人揃った演奏を、ぜひお聴きいただけると嬉しいです。
昨年に続き、再び院内コンサートに佐久古楽合奏団を指名して頂いた浅間総合病院患者サービス委員会様に感謝致します。  


Posted by semc1600 at 19:38Comments(0)告知