2020年02月26日

コンサート中止のお知らせ

コロナウイルス感染防止に向けて、国や各市町村ではイベントなどの中止・延期の指針を出しています。

非常に残念ですが、3月7日(土)と3月13日(金)に予定されていた佐久古楽合奏団のコンサートは中止になりました。

またの機会によろしくお願いします。

コロナウイルスが早く収束しますように。  


Posted by semc1600 at 21:03Comments(0)告知Ⅰ.佐久古楽合奏団

2020年02月25日

アンブレラスカイこもろ

一昨日昨日は天皇誕生日の振替休日で連休に。
天気が良かったので久し振りに自転車を出して、町中に出掛けました。
快晴とは言え、自宅から町まではかなり下る坂、体に受ける風は冷たかった(帰りはほとんど登りなので汗をかきましたが)…。

相生坂公園では、色とりどりの傘が吊された「アンブレラスカイこもろ」が展開されています。これは、
「まちなかに #インスタ映え するスポットがほしい」という声を参考にスタートされたとのこと。
アンブレラスカイが冬に実施されるのは珍しいです。
せっかくなので写真に収めました。写真などはハッシュタグをつけてSNS上での発信を呼び掛けています(帰宅後、TwitterとInstagramに投稿しました)。




【空中のアンブレラ】


【アンブレラの影】


【バレンタイン名残?ハート型の顔出しパネル】

====================================
アンブレラスカイこもろ

小諸市相生坂公園アンブレラスカイ
2020年2月1日(土)~3月22日(日)
企画・主催 小諸商工会議所

====================================  


2020年02月24日

マレ/シャコンヌ(動画付き)

いよいよ再来週までに迫ったコンサートに向けて、最近利用している「農村環境改善センター」で練習をおこないました。
いつもの練習拠点である「駒の里ふれあいセンター」が改修の為、3月いっぱいまで使えないので、最近の何回かはここで練習をおこなっています。


【練習風景1】


【練習風景2】

今回の練習は1時間延長して、その時間は個人演奏する曲を練習しました。下の動画はその時のものです。
曲はマレのヴィオール曲集第5巻の中から第31曲です。


マレ/シャコンヌ

=====================================================
佐久の日コンサート

2020.3.7(土)
望月歴史民俗資料館
13:30〜15:00

1.リュリ/エア(LWV43より)
2.ジェンキンス/エア
3.・ローズ/エア(組曲第3番より変ロ長調より)
4.作曲者不詳/グリーンスリーブス
5.シャイン/パドアーナとアルマンダ(組曲第10番より)
6.マレ/ミュゼット(ハープソロ)
7.マレ/シャコンヌ(ヴィオール曲集第5巻より)
8.ヴィヴァルディ/アンダンテ・モルト(トリオ・ソナタト短調RV85より)
9.お楽しみ
10.小室節と望月小唄(尺八)
11.コダーイ/スターバト・マーテル
12.滝廉太郎/月
13.日本の歌メドレー(早春賦〜春よ来い〜どこかで春が)
=====================================================
  


2020年02月21日

リュート・アッテオルバート

3月のコンサートに向けて練習中。

先日は、I氏宅で練習をおこないました。
I氏は楽器製作50周年を迎える三年後に向けた楽器展示会に展示する新たな楽器を製作中です。その中のひとつが、下の写真、「リュート・アッテオルバート」です。
ト調調弦のリュートの一種で、拡張バス弦を持っています。小型なので、主にソロレパートリーを演奏するのに適しています。あまり目にすることがない珍しい楽器です。


【リュート・アッテオルバートの調弦中】

氏が調理師免許を持っていて、練習の前にみんなで手作りのうどんをご馳走になりました。美味しく頂きました。


【練習風景】

次回練習はまた浅科に戻ります。

ところで、日本でも危機レベルになりつつあるコロナウイルス。その影響で様々なイベントの中止や延期が相次いでます。スポーツなどの大会は無観客でおこなうようです。
こういう時期に、コンサートはどうなんだろうと…。コンサートは無観客というわけにはいかないですね。  


2020年02月11日

シャイン/パドアーナとアルマンダ(音源付き)

久しぶり、約ひと月ぶりの投稿です。

この間にも、次のコンサートに向けて練習をおこなっていました。


【某所での練習風景】

前回の「初練習」の記事でも述べたように、3月7日(土)に、佐久市立望月歴史民俗資料館でのコンサートと、また新たに決まった、浅間総合病院でのミニコンサート(3月13日・金)に向けての練習です。
普段練習をおこなっている駒の里ふれあいセンターが3月まで改修工事の為使えないので、練習場所は別のところになりました。




【某所での練習風景、和室】

今回のコンサートでは新曲の割合が多く、また、今までに演奏をしたことのない形式での曲もあります。
それで、練習時の録音を聴いてみましたが、まだ発表できるレベルのものではないといった感じで、気がつけばあとひと月後という時間のない状態なので焦りがあります。

とりあえず練習あるのみです。

その録音をちょっと披露してみます。曲は、

シャイン/パドアーナとアルマンダ です。

コンサートまでは、毎週日曜日の練習になりそうです。

コンサートの告知は、「週刊さくだいら」に載る予定なのでご覧下さい。