2020年02月21日

リュート・アッテオルバート

3月のコンサートに向けて練習中。

先日は、I氏宅で練習をおこないました。
I氏は楽器製作50周年を迎える三年後に向けた楽器展示会に展示する新たな楽器を製作中です。その中のひとつが、下の写真、「リュート・アッテオルバート」です。
ト調調弦のリュートの一種で、拡張バス弦を持っています。小型なので、主にソロレパートリーを演奏するのに適しています。あまり目にすることがない珍しい楽器です。


【リュート・アッテオルバートの調弦中】

氏が調理師免許を持っていて、練習の前にみんなで手作りのうどんをご馳走になりました。美味しく頂きました。


【練習風景】

次回練習はまた浅科に戻ります。

ところで、日本でも危機レベルになりつつあるコロナウイルス。その影響で様々なイベントの中止や延期が相次いでます。スポーツなどの大会は無観客でおこなうようです。
こういう時期に、コンサートはどうなんだろうと…。コンサートは無観客というわけにはいかないですね。