2021年01月23日
佐久古楽合奏団のYouTubeチャンネル
2021年01月21日
PDFマガジン「Lutezine」
英国リュート協会からのメール。
12月のPDFマガジン「Lutezine」のダウンロードが出来るようになったとのこと。
テオルボを協会として購入するので探しているとのこと。
英国リュート協会に入会すると、Lute News、Lutezine、Supplement の3種類が配布されます。
lute NewsとSupplementは会員の種別によって印刷版かPDF版があるのですが、LutezineはPDFマガジンになっていて、会員にはダウンロード出来るURLがメールで送られてきます。同時に冊子版Supplementとは別に、LutezineのSupplementもダウンロードできます。このSupplement とは曲集で、僕が会員になってから3年なので24冊分になるので、かなりの曲数、すべて弾いてみるにはかなりの時間が掛かりそうです(けっこう難しく弾けないのが多い…)。
Lutezineには美しい図像がふんだんに掲載されていて、見ているだけでも楽しいマガジンです。

【カラーが美しい表紙】
ちなみに12月号の内容をみると、
第二回目のZoomミーティングの内容、
竹内太郎氏による東京国際大学でのアーリーギターと歌とダンスのデモンストレーション、
Charles Pardoe氏による Kindian Luteの紹介、
竹内太郎氏によるハープリュートについての説明と演奏のURL、
などなど…。
英語なのでほとんどは理解できないものが多いですが(セトラ?とかいう楽器についてとか)…。
まぁ図像マガジンなので、前に記したように見ているだけでも楽しいです。
また、このメールの最後にはサブスクリプションステータスが記載されていて、自分の場合は更新し2021年は払い済みになっています。
さて、小諸市では陽性者数はかなり減り、酒類提供の飲食店への時短要請が21日を以て解除になりました。しかし特別警報Ⅱ(レベル5)は続いています(1/21現在)。
主にレベル5地域が活動範囲の佐久古楽合奏団は自粛が続いていますが、活動再開はレベルが下がり練習場所となる公民館など公共施設が使えるようになった時です。各々の市町村が別々にレベルが下がるのではなく、東信地域全体のレベルが下がらなくてはなりません。
一部の団員たちによる個人宅で、声楽家のHさんとの歌とコンソートのコラボレーションという新しいの試みをおこなってはいますが、やはり全員が揃っての練習をしたいものです。
12月のPDFマガジン「Lutezine」のダウンロードが出来るようになったとのこと。
テオルボを協会として購入するので探しているとのこと。
英国リュート協会に入会すると、Lute News、Lutezine、Supplement の3種類が配布されます。
lute NewsとSupplementは会員の種別によって印刷版かPDF版があるのですが、LutezineはPDFマガジンになっていて、会員にはダウンロード出来るURLがメールで送られてきます。同時に冊子版Supplementとは別に、LutezineのSupplementもダウンロードできます。このSupplement とは曲集で、僕が会員になってから3年なので24冊分になるので、かなりの曲数、すべて弾いてみるにはかなりの時間が掛かりそうです(けっこう難しく弾けないのが多い…)。
Lutezineには美しい図像がふんだんに掲載されていて、見ているだけでも楽しいマガジンです。

【カラーが美しい表紙】
ちなみに12月号の内容をみると、
第二回目のZoomミーティングの内容、
竹内太郎氏による東京国際大学でのアーリーギターと歌とダンスのデモンストレーション、
Charles Pardoe氏による Kindian Luteの紹介、
竹内太郎氏によるハープリュートについての説明と演奏のURL、
などなど…。
英語なのでほとんどは理解できないものが多いですが(セトラ?とかいう楽器についてとか)…。
まぁ図像マガジンなので、前に記したように見ているだけでも楽しいです。
また、このメールの最後にはサブスクリプションステータスが記載されていて、自分の場合は更新し2021年は払い済みになっています。
さて、小諸市では陽性者数はかなり減り、酒類提供の飲食店への時短要請が21日を以て解除になりました。しかし特別警報Ⅱ(レベル5)は続いています(1/21現在)。
主にレベル5地域が活動範囲の佐久古楽合奏団は自粛が続いていますが、活動再開はレベルが下がり練習場所となる公民館など公共施設が使えるようになった時です。各々の市町村が別々にレベルが下がるのではなく、東信地域全体のレベルが下がらなくてはなりません。
一部の団員たちによる個人宅で、声楽家のHさんとの歌とコンソートのコラボレーションという新しいの試みをおこなってはいますが、やはり全員が揃っての練習をしたいものです。
2021年01月08日
活動自粛
あけましておめでとうございます。
佐久古楽合奏団の活動圏域での新型コロナ感染急増の為、しばらく活動を自粛しています。
新年早々から大変な事態になり、今年一年どんな年になってしまうのか非常に不安ですが、とにかくコロナ早期収束を願うばかりです。
活動再開したら、またよろしくお願いします。
佐久古楽合奏団の活動圏域での新型コロナ感染急増の為、しばらく活動を自粛しています。
新年早々から大変な事態になり、今年一年どんな年になってしまうのか非常に不安ですが、とにかくコロナ早期収束を願うばかりです。
活動再開したら、またよろしくお願いします。