2020年02月25日
アンブレラスカイこもろ
一昨日昨日は天皇誕生日の振替休日で連休に。
天気が良かったので久し振りに自転車を出して、町中に出掛けました。
快晴とは言え、自宅から町まではかなり下る坂、体に受ける風は冷たかった(帰りはほとんど登りなので汗をかきましたが)…。
相生坂公園では、色とりどりの傘が吊された「アンブレラスカイこもろ」が展開されています。これは、
「まちなかに #インスタ映え するスポットがほしい」という声を参考にスタートされたとのこと。
アンブレラスカイが冬に実施されるのは珍しいです。
せっかくなので写真に収めました。写真などはハッシュタグをつけてSNS上での発信を呼び掛けています(帰宅後、TwitterとInstagramに投稿しました)。



【空中のアンブレラ】

【アンブレラの影】

【バレンタイン名残?ハート型の顔出しパネル】
====================================
アンブレラスカイこもろ
小諸市相生坂公園アンブレラスカイ
2020年2月1日(土)~3月22日(日)
企画・主催 小諸商工会議所
====================================
天気が良かったので久し振りに自転車を出して、町中に出掛けました。
快晴とは言え、自宅から町まではかなり下る坂、体に受ける風は冷たかった(帰りはほとんど登りなので汗をかきましたが)…。
相生坂公園では、色とりどりの傘が吊された「アンブレラスカイこもろ」が展開されています。これは、
「まちなかに #インスタ映え するスポットがほしい」という声を参考にスタートされたとのこと。
アンブレラスカイが冬に実施されるのは珍しいです。
せっかくなので写真に収めました。写真などはハッシュタグをつけてSNS上での発信を呼び掛けています(帰宅後、TwitterとInstagramに投稿しました)。
【空中のアンブレラ】

【アンブレラの影】
【バレンタイン名残?ハート型の顔出しパネル】
====================================
アンブレラスカイこもろ
小諸市相生坂公園アンブレラスカイ
2020年2月1日(土)~3月22日(日)
企画・主催 小諸商工会議所
====================================
2018年09月09日
望月歴史民俗資料館で、企画展
今日は久し振りに、望月歴史民俗資料館で練習をおこないました。
9月23日のコンサートに向けてですが、当日の練習を除くと今日を含めてあと二回(次回は16日)の練習機会がありますが、全員が揃って練習はそれぞれの都合で出来そうもありません。しかし今日の練習ではそれでも大丈夫そうです。
コンサートをおこなう望月歴史民俗資料館では、明治39年から昭和19年まで、日露戦争戦勝記念日の「海軍記念日」である5月27日に行われた、「北佐久郡各種学校連合大運動会」の実態を明らかにした企画展が当初の期間を延長して開かれています。この運動会、なんと御牧原の台地に選手と観客が四万人近くも集まったというから驚きです。
運動会が始まった明治39年というのは日露戦争の翌1906(明治39)年。連合艦隊を率いた東郷平八郎が5月10日に小諸に立ち寄ったことに感激した地元の小学校長らが運動会を発案したようです。
この企画展のことは、9月19日にローカルテレビで取り上げられるそうです。
企画展については、佐久市ホームページ内の望月歴史民俗資料館のページをご覧ください。

『海軍記念日御牧原大運動会の奇跡~国威発揚と国民訓練~』
企画展はコンサートがおこなわれる23日も開かれているので、両方に足を運んで頂けたらと思います。
9月23日のコンサートに向けてですが、当日の練習を除くと今日を含めてあと二回(次回は16日)の練習機会がありますが、全員が揃って練習はそれぞれの都合で出来そうもありません。しかし今日の練習ではそれでも大丈夫そうです。
コンサートをおこなう望月歴史民俗資料館では、明治39年から昭和19年まで、日露戦争戦勝記念日の「海軍記念日」である5月27日に行われた、「北佐久郡各種学校連合大運動会」の実態を明らかにした企画展が当初の期間を延長して開かれています。この運動会、なんと御牧原の台地に選手と観客が四万人近くも集まったというから驚きです。
運動会が始まった明治39年というのは日露戦争の翌1906(明治39)年。連合艦隊を率いた東郷平八郎が5月10日に小諸に立ち寄ったことに感激した地元の小学校長らが運動会を発案したようです。
この企画展のことは、9月19日にローカルテレビで取り上げられるそうです。
企画展については、佐久市ホームページ内の望月歴史民俗資料館のページをご覧ください。


『海軍記念日御牧原大運動会の奇跡~国威発揚と国民訓練~』
企画展はコンサートがおこなわれる23日も開かれているので、両方に足を運んで頂けたらと思います。